検索したい文字を入力します
文字の大きさ・色変更
健康・福祉
暮らし・環境
産業・労働・まちづくり
教育・文化
施策・行政
お知らせ・ご案内
このページは、スクリプト(Javascript)を使用しています。Javascriptを有効にするとご利用いただけます。
新潟県ホーム
新潟県柏崎地域振興局
新潟県柏崎地域振興局
見どころガイド
長嶺大池の白鳥(柏崎観光協会サイトへ)
振興局庁舎のご案内
庁舎の位置図と交通案内
業務窓口と電話番号
庁舎フロアガイド
EV・PHV充電ステーション
健康福祉部(柏崎保健所)
夜間休日の緊急連絡先
電話:0257-21-6226(警備員室)
ロビーをご利用ください
1階ロビーでは観光パンフレットや県内イベントガイド、行政機関からのお知らせをそろえております。
また、拉致被害者の救出をめざして署名をお願いしております。お立ち寄りの際はぜひご協力ください。
福島の新聞と広報紙もあります
展示利用のお申し込みについて
新着情報
2月5日:鯖石川ダムの堆砂対策(通砂)実施のお知らせ (地域整備部)
2月1日:献血への御協力をお願いします (健康福祉部)
2月1日:精神科医師による心の健康相談会について (健康福祉部)
1月31日:原子力発電所から概ね5㎞圏内の住民に対して、安定ヨウ素剤を配布します (健康福祉部)
1月12日:HACCPの普及推進に取り組んでいます(プレゼントクイズキャンペーン実施中) (健康福祉部)
1月11日:「一度は学んでおきたい 動物行動学講座」を開催します(健康福祉部)
1月11日:◇避難している児童・生徒のため福島県から派遣されている4名の教員の活動を紹介しています(健康福祉部)
柏崎地域振興局のフェイスブック
注目情報
新潟県議会議員一般選挙の立候補予定者説明会を開催します(新潟県選挙管理委員会)
この冬に気をつけていただきたいことをまとめてお知らせしています(広報広聴課)
柏崎港釣り場休止のお知らせ(地域整備部)
柏刈農楽校(農業振興部)
振興局のめざす方向
柏崎地域振興局が重点的に取り組んでいる施策です
柏崎地域の広報・パンフレット
県民だより柏崎地域版
FMピッカラお知らせ
振興局ふるさとレポート
地域資源活用事例集
水球ガイドブック
広域観光マップ
柏刈地域の食の歳時記
旬の柏崎名物料理
良寛と貞心尼の歌物語ガイドブック
貞心尼恋慕まっぷ
柏崎地域振興局各部のページ
企画振興部
地域振興戦略事業
|
地域活性化モデル事業
|
地域プロジェクト事業
|
地域活性化推進事業(ソフト)
|
地域活性化推進事業(ハード)
|
柏崎地域観光推進協議会
健康福祉部
健康づくり(運動・食生活・たばこ対策・がん検診)
|
食育
|
自殺予防
|
食の安全
|
感染症
|
犬やねこ等のペット
|
野生動物
|
健康福祉の現況
|
母子・父子・寡婦福祉
農業振興部
総務
|
農業振興
|
農村振興
|
農業・農村整備
|
稲作情報
|
県特別栽培農産物
|
エコファーマー
|
総合学習支援
|
棚田サポーター
地域整備部
道路事業
|
道路の維持管理
|
河川事業
|
ダム事業
|
ダム管理
|
柏崎港の概要
|
海岸事業
|
地すべり防止事業
|
用地補償のあらまし
|
うるおいの郷土はぐくみ事業
柏崎地域振興局の記事検索
柏崎地域振興局が発信した記事から検索します。キーワードを入力してください。
県からの情報
原子力安全対策
放射線監視センター
防災ポータル
交通規制情報
なだれ危険箇所マップ
職員採用情報
入札・発注・売却情報
新潟県の雪情報
相談窓口
県民相談・行政情報閲覧
労働相談(長岡労働相談所)
肝炎相談・検査
エイズ相談・検査
精神科医による心の相談
リンク
柏崎市
刈羽村
柏崎観光協会
高柳町観光協会
西山町観光協会
出雲崎町観光協会
新潟県立こども自然王国
新潟県立柏崎アクアパーク
新潟県柏崎マリーナ
柏崎港西防波堤管理釣り場